AndroidStudioインストールからadbコマンドが使えるようになるまで
初めてのAndroid買って真っ先にやったこと。Xcode入れる前にAndroidStudio入れちゃう。 インストール https://developer.android.com/studio/よりAndroidStudioをインストールする。 セットアップ Android Studioがインストールできたら起動して、セットアップ。 新しいプロジェクトを作成する 「Start a new Android Studio project」をクリックし、粛々と進める。 色々足りないようなので、エラーメッセージに従って、色々インストールする。 できた ADBコマンドを使えるようにする このままでは使えない状態 File > Other Settings > Default Project Structure よりパスを確認する ~/.bash_profileに「調べたパス+/platform-tools」を記載する(ファイルが無ければ作成する) ~/.bash_profileの読み込み これで使えるようになる