yoshiislandblog.net
元営業の駆け出しアラサーSEが、休日にMACと戯れた際の殴り書きメモ。日々勉強。日々進歩。
20220722_wordpress_24

wordpress_demo自作テンプレの使い方

2022-07-22

需要があるかわからないが、勉強用に作成したWordpress自作テンプレートの使い方
とりあえずdocker-composeでローカルで動かす

参考:ローカルでwordpress環境を作ってオリジナルテーマを適用する(Virtualbox/docker/docker-compose)

実際Wordpressを運用するときは、サーバ借りたりすると思うので、あくまで勉強用の環境。ほぼ自分用メモ

初期セットアップ

ソースはこちら

git cloneして、docker-compose upする

 
$ git clone https://github.com/yoshi-island/wordpress_demo
$ cd wordpress_demo/
$ docker-compose -f stack.yml up

参考まで、ymlファイルの中身は以下
volumesで自作テンプレをマウントしている(今回使うのは「demo」)

version: '3.1'

services:

  wordpress:
    image: wordpress
    restart: always
    ports:
      - 8080:80
    environment:
      WORDPRESS_DB_HOST: db
      WORDPRESS_DB_USER: exampleuser
      WORDPRESS_DB_PASSWORD: examplepass
      WORDPRESS_DB_NAME: exampledb
      LANG: 'ja_JP.UTF-8'
    volumes:
      - wordpress:/var/www/html
      - ~/demo:/var/www/html/wp-content/themes/demo
      - ~/test:/var/www/html/wp-content/themes/test
      - ~/helloworld:/var/www/html/wp-content/themes/helloworld

  db:
    image: mysql:5.7
    restart: always
    environment:
      MYSQL_DATABASE: exampledb
      MYSQL_USER: exampleuser
      MYSQL_PASSWORD: examplepass
      MYSQL_RANDOM_ROOT_PASSWORD: '1'
    volumes:
      - db:/var/lib/mysql

volumes:
  wordpress:
  db:

コンテナが立ち上がってきたら以下にアクセス
http://0.0.0.0:8080/wp-admin/

画面に従ってインストールする

20220722_wordpress_1
20220722_wordpress_2
20220722_wordpress_3

無事にログインできたらOK

20220722_wordpress_4
20220722_wordpress_5

自作テーマの適用

自作テーマを適用する

「Appearance」から、「Yoshi Demo Theme」を選択して、「Activate」

20220722_wordpress_6

http://0.0.0.0:8080/ にアクセスして以下のようなテーマが見えたらOK

20220722_wordpress_8

パーマリンクの設定

このテーマはパーマリンクは投稿名前提で作られているので、設定する
「Settings」>「Permalinks」から「Post name」を選択して「Save Changes」
20220722_wordpress_9

パーマリンクとは、URLのこと
デフォルトだと、記事ごとに通し番号が振られるが、投稿名(Post name)に設定することで、わかりやすいURLになる
これを設定することで、投稿ページ作成の際に「スラグ(slug)」を設定できるようになる

参考:WordPressの自作テーマで固定ページを追加する方法

固定ページの作成

このテーマは、固定ページを3ページ設定する前提で作られているので、固定ページを作成する

参考:WordPressの自作テーマで固定ページを追加する方法

もともとある固定ページは削除して、「Pages」>「Add New」から固定ページを追加する

20220722_wordpress_11

まずはBlogページの作成
「URL Slug」を「blog」に設定する
こうすることで、このページにはhttp://0.0.0.0:8080/blog/ でアクセスできるようになる

こちらのページには、投稿一覧が表示されるので特に内容は記載しない

20220722_wordpress_12

もう一つ固定ページを作成する
こちらの固定ページは自由に記載してOK
「URL Slug」は「page-1」とする(page1だと上手くいかなかった、、)

20220722_wordpress_14

同様にもう一ページ作成
「URL Slug」は「page-2」

20220722_wordpress_15

これで3つの固定ページが作成できた

20220722_wordpress_16

投稿一覧ページの設定

先程作成した固定ページに(Blogページ)にアクセスすると、投稿一覧が表示されるように設定する

「Settings」>「Reading」から「Your homepage displays」の「A static page」のラジオボタンをクリック
「Posts page」を先程作成した「Blog」に指定しておく
最後に「Save Changes」でOK

20220722_wordpress_18

これで、Blogページ(http://0.0.0.0:8080/blog/ )にアクセスすると、投稿一覧が表示されるようになる

サイドバーの作成

次にサイドバーを作成する(無くても動くが、)
このテーマは、PC用とSP(スマホ)用2つのサイドバーが設定できる

「Appearance」>「WIdgets」からサイドバーをお好きな様にカスタマイズ
「Sidebar」がPC用で、「Sidebar-SP」がSP用

20220722_wordpress_20

投稿の作成

最後に「Posts」から、お好きな内容で投稿を作成する(これは使いながらで良い)

20220722_wordpress_22

表示確認

以上で、自作テンプレの設定は完了したので、表示を確認していく

トップページ
トップページは投稿一覧(Blogページ)と同じ内容が表示される
http://0.0.0.0:8080/
20220722_wordpress_23

固定ページ
メニューバーの「Page1」をクリックすると、作成した固定ページ1が表示される
http://0.0.0.0:8080/page-1
20220722_wordpress_24

このメニューバーの「Page1」「Page2」という表示はテンプレコードの中で設定されているので、変更したい場合はコードをいじる必要がある
  • 「Page1」変更箇所:https://github.com/yoshi-island/wordpress_demo/blob/main/demo/modules/headermenu.php#L10
  • 「Page2」変更箇所:https://github.com/yoshi-island/wordpress_demo/blob/main/demo/modules/headermenu.php#L15
  • Page2も同様に確認できる
    20220722_wordpress_25

    SP表示
    横幅を縮めるとSP表示となる
    20220722_wordpress_26

    ハンバーガーメニューをクリックするとSP用に作ったサイドバーが表示される
    20220722_wordpress_27

    参考:仕組みを理解しながら、SPメニュー(バンバーガーメニュー)をHTML・CSS・Javascriptで作成する

    以上。