
シェルスクリプトをGitlabにPushしたら自動でスクリプトを実行する環境を Docker on CentOS7/Virtualbox on Macに作成する
駆け出しアラサーSEが、休日にMACと戯れた際の殴り書きメモ。日々勉強。日々進歩。
公開日:2019-06-09 更新日:2020-10-02
Office365のOutlook APIをpythonで叩いてSlackに本日と翌営業日の予定をPostしようとしてみる
しようとしてみるという理由は、slack botの申請がまだ降りていないので、実際にslackのポストまでは試せていないせいということ、、、
フルコードはこちら
https://github.com/yoshi-island/o365_slack_work
まずはOutlookのアカウントをゲット
有料プランはお高いので、無料トライアルを登録
Office 365 を無料で試す
登録できたら以下からOutlookが確認できる
https://outlook.live.com/calendar/
一旦こんな感じでスケジュールが入っているとする
CalenderとTaskという二種類のカレンダーを作っているので、今回は両方ともPostする
続きはこちら